夏休みが始まる前に、読書にはずみをつけましょう。新シリーズPEAも入りました。全冊MP3付です。YL3.0以上が充実していますので、高校生に勧めます。
さらに表示 今日から4冊貸出投稿者: english
読書に集中
中間考査が終わりました。前期も後半です。L.L.に行く日を決め、冊数や、語数の目標を持って読んでいきましょう。
「以前に借りた本があるから、まだL.L.に行かなくてもいい」と思っている人はいませんか? なかなか取りかかれない本、読み切れない本は、もしかして自分に合っていないのかもしれません。潔くあきらめて、返却してしまいましょう。L.L.にはたくさんの本があります。新たにおもしろそうな本を選びましょう。
簡単でもいいのです。「初めての本を読み切る」ことに意味があります。一気に読める本をたくさん読むことが自信につながりますし、実際、力がつきます。長めの本に挑戦中の人も、平行して易しい本、短い本も読むといいですよ。
さらに表示 読書に集中4/30, 5/1 は4冊貸出
ゴールデンウィークのステイホームのお供に、4冊貸し出します。長い本を集中して読むチャンスです。CER, PAGEなど、MP3本も増えました。ぜひ聴いてみてください。
中学1年の皆さん、自分の力で読めるのはまだ YL0.1や 0.2 でも、知っている物語や昔話でCD付のものなら、もう少しYLの高いものでも、聴いて楽しむことができます。この機会に、いろいろなシリーズを手にとって見てみましょう。
さらに表示 4/30, 5/1 は4冊貸出2021年度 始動
今年度もたくさんの本を読みましょう。新しいタイトルも増えています。
「赤いMP3シール」の付いた本ができました。貸出処理をすると、自分のDigital Book Diary を通して音声を聴くことができます。中学生も、家で Book Diary に登録をしてみてください。
高校生は、自分のデバイスでBook Diary を起動して貸出処理ができますが、今年度少し方法が変わりました。L.L.室内に表示する番号を入力して貸出処理が完了します。高校Ⅱ・Ⅲ年生は、必ず自分のデバイスをL.L.に持ってくるのを忘れないでください。
新年度特別企画として、L.L.では昨年度以前の雑誌の残部を展示・配布します。Mary Glasgow Magazines (Click, Crown, Team, Club, Current) と、Scholastic Magazines (ScienceWorld, Art, Choices) です。なくなり次第終了します。
さらに表示 2021年度 始動2020年度 ご利用御礼
たくさんのご利用、ありがとうございました。ことに中学生は、学期中のみならず、夏休み・冬休み・春休みも多くの人が来てくれて、嬉しかったです。返却・貸出の長い列ができてお待たせした時も多かったですが、ご協力、ありがとうございました。
500冊以上の本が貸し出された日数:23日
300人以上が利用(本を借りるか返すか)した日数:5日
いちばん多くの利用があった日:1月28日 利用者476人、貸出冊数1,380冊
2021年度は4月10日の始業式から開室します。皆さんのお越しをお待ちしています。
さらに表示 2020年度 ご利用御礼家庭実習中から4冊借りられます
試験が終わりました。今の学年のうちに、あと何冊、あと何語読んでおこう、という自分の目標はありませんか? なかったら、今すぐ目標を定めましょう。ぜひ、今日から読み始めましょう。
春休みは、4月になってからの開室はありません。ですから、今が読むチャンスです。
4月の授業開始まで、約ひと月あります。この期間をどう過ごすかで、新学年スタート時の気分が違いますよ。
さらに表示 家庭実習中から4冊借りられます冬休み
4冊借りられます。できるだけたくさんの本を読みましょう。長い本にチャレンジするのもよいでしょう。語数の多い本でも、いちにち1章ずつ、物語集なら一話ずつ読んでいけばいいのです。
冬休みは12月25日(金曜)まで開室します。
12月26日(土曜)から1月7日(木曜)までは閉室とし、授業開始の1月8日(金曜)から開室します。
さらに表示 冬休み読書の秋
中間考査1が終わりました。そろそろ読書に集中しませんか?
中学2年生は、L.L.Challenge が始まりました。L.L.で本を借りるたびに、シールがもらえます。Book Diary に貼りましょう。毎日、読書する習慣をつけましょう。
さらに表示 読書の秋夏休み ご利用御礼
この夏休みは、多くの人がL.L.Libraryを利用しました。連日、50人以上が名前を書いて、座って本を読んだり、CDやテープを聴いたりしました。本の返却・貸出の件数は、少ない日で442冊、多い日で905冊でした。開室日16日間の平均は、613.9冊です。(2020年度のこれまでの最多件数は、8月1日(前期終業式)の1050冊。)例年以上に皆さんに夏休みにL.L.に来てもらえて、Librariansとしては嬉しい限りです。この勢いで、ぜひ、9月も大いに本を読みに来てください。
「思ったより読めなかった・・・」と感じている人は、気を取り直して9月から読みましょう。少し易しめの、短めの本でウォーミングアップをするとよいですよ。L.Lに来るのが久しぶりなら、本を選ぶのにあまり時間をかけないで、まずはピンクのレベルを手当たり次第、3冊読んで助走をつけましょう。
さらに表示 夏休み ご利用御礼家庭実習、夏休み、本を読もう
7月27日からの家庭実習と8月の夏休みの期間、 9:10 – 13:00, 13:50 – 14:50 を開室時間とします。13:00 – 13:50 は昼休みのために閉室をします。詳しくは、Calendar のページを参照してください。
L.L.内で座って本を読むこともできます。クラブ活動がない日に、まとまった読書の時間をとりましょう。長い本を読めるようになった人も「本を返しに来た(借りに来た)ついでに短い本を2冊読む」ようにすると、速読の力がついたことを実感できますよ。
7月27日月曜から、貸出冊数は4冊になります。たくさん借りて、どんどん読みましょう。
なお、家庭実習中に中学生の「読書会」があります。読書会中は該当学年以外の人は座って本を読むことはできません。しかし、返却・貸出はできます。静かに入室して本を選んでください。
さらに表示 家庭実習、夏休み、本を読もう